| | menu| 更新履歴 | 私たちについて | mam掲示板 | Links | Mail |
 香りで癒す

アロマテラピーなど




DHCエッセンシャルオイル
ラベンダー(オーガニック)





DHCエッセンシャルオイル
ユーカリラディアータ
(オーガニック)



books
++++++++++++++++++














ママのためのアロマテラピー ---------------------- text by akane

ヒーリングマムの「香りで癒す」アロマテラピーでは、
生活を楽にする」と「心身も癒される」こと、の両面からのアプローチで
精油(エッセンシャルオイル)による癒しをご紹介します。


現実生活に役に立ち、「生活を楽にすること」でママを助け「癒し」ます。

  例えば・・・・・・「花粉症や子供の鼻づまりを楽にして寝入り易くする精油」
           「風邪の時期に、抵抗力を高める精油」
           「ちょっとした火傷ならラベンダー 精油で痕も残らない」
           「重曹を使ったナチュラルクリーニングに、抗菌効果のある精油を使う」


 鼻の詰まっている子供には

     夜、「息が出来なくて眠れないよ」とぐずることありませんか?
     そんな時、ユーカリ 精油をティッシュに1滴つけて、傍に置いてあげます。
     すぐに鼻が通って、寝入ってくれます。
     鼻づまりって、たいてい寝入ることさえできれば後は大丈夫なんですよね。


 風邪やインフルエンザが流行る時には

      精油入り超簡単バスソルトをさっと作って体の抵抗力アップ。


 軽い火傷の時には

      とにかく冷やせばいいけど、ママってずっと冷やしている暇もないですよね?
      そんな時、しばらく冷やした後はラベンダー精油をちょんと付けておきます。
      その後は時々つけなおせば、痛みもなく痕も残りません。


 お風呂掃除にも

      ナチュラルクリーニングの重曹を使ったお風呂掃除なら、
      子供と一緒のお風呂のついでに、気になったところをチョチョッとお掃除
      できます。


      いかがですか、ママの生活が今より少し楽になる気がしませんか?



「いい香りで心身も癒される」効果もあります。

  例えば・・・・

バスソルト

      今自分に必要な精油であれば、心地よく感じる香りのはずです。
      (人間の心身は基本的にそういう仕組みになっています)
      湯船で「ふぅー」と深呼吸。
      精油の効果に期待&安心感を感じながら、心身のリフレッシュ。

      重曹でのナチュラルクリーニングの時に、お好きな香りの精油を垂らして
      みてください。
      実は、ほとんどの精油に多かれ少なかれ抗菌効果があります。
      安全な重曹&いい香りでのお掃除は、同時に心のクリーニングにも。


自分がどの香りを選ぶかで、自分の心の奥底がかいま見えるかも!

      意識的に気分のコントロールに精油を使うこともできます。
      こんな気分になりたいとか?
      (リラックスしたい、集中力を高めたい、傷ついた心を慰めたいなど)
      


さて、わざわざこのようにお断りするわけは、私にとって、
ママっていうのは、本当に大変で、 「癒す」って言っても、現実逃避の癒し
じゃあんまり意味がなくて、
現実に働きかけてくれる(風邪ひきにくくなるとか、
子供の鼻詰まりが楽になって眠ってくれるとか)、
役に立ってくれることが必要って私は思っているのです〜。
アロマテラピーは、実際に役に立って、しかも香りもいいので心も癒されて一挙両得!

アロマテラピーは
「役に立つもの」 「だからママが楽になる」 「=ママの心身の楽=癒し」


ただ「いい香り=癒し」ではないんです。

香りっていうと、「優雅な趣味、私には関係ない、子供が小さくてまだそんな暇がない」
っていうイメージがありませんでしたか?(私にはありました)

ところが、
香り(精油)って日常的に使えるママにもとっても便利なツールなのです。

そうは言っても精油って、あんな小さな瓶で高いし、ね?使い方もわからないし?

だからこそ!なるべく
無駄にならない使い方から紹介していきたいと思います。
ナチュラルクリーニングなど家事にも)いろいろと。


癒しのためにアロマ、ではなく、 「ママが使える手段の一つ」としてアロマテラピーを
これからヒーリングマムで紹介していきます。よろしくお願いいたしますー。

Copyright 2008 healing mam All rights reserved.